祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

北摂文化大学2025.10

2025/11/10   -趣味

北摂文化大学の9月「舞の海さん」の講演は行けなかったので、ひさしぶり。 今日の講師は報道写真家の宮嶋茂樹さん。 Friday創刊の時期から芸能スクープや瞬間を写真に撮る仕事をして、近年は戦場に出て報道 …

ブリ大根の反省

2025/11/09   -料理

数か月前にブリ大根を炊いて・・・美味しかった。 そしてキッチン・リビングに臭いが付いて、1週間ほどブリ大根ルームになった。食洗機も臭いが何日も取れなかった。 その時にブリ大根は家で炊かない、炊けたのを …

ランチはベトナム風

2025/11/08   -料理

お店に珍しいベトナム風フォー(ケンミン)があったので、今日のランチはこれにしよう。 フォーは外食で食べているので、私としては久しぶりなので具もたくさん入れて作ったのですが・・ 食べた事がない高齢の父は …

電動シャッター

2025/11/07   -生活

実家の高齢の父が、毎日4つの窓のシャッターを開けているのが気になっていました。 最近は足元がふらついているので、床からの窓の開け閉めは転ぶと危ない。 電動シャッターは窓を開けずに雨戸が開けられるので、 …

健康まーじゃん

2025/11/06   -趣味

地元の「にぎわい健康まーじゃん道場」に参加してきました。 初心者向けでしたが、中級の私・大乃と昔上級でちょっとボケの父と参加。ほぼ10年ぶりの麻雀です。 寿司「成田屋」の休業日に部屋を開放し、ご主人が …

大乃が大乃や

2025/11/05   -旅行

大乃さんが、大乃や「青竹庵」で昼食です。 大阪地下鉄天満橋駅近くの老舗で、昭和26年創業の本格会席のお店。 その離れに青竹庵があり、洗練された日本料理をリーズナブル価格でいただけます。 落ち着いたお部 …

ちゃぶ台と平和

2025/11/04   -生活

朝日新聞の記事で、外国人の家具作家が日本のちゃぶ台について語っていました。 ちゃぶ台は角なく丸く輪になれる場所。どの位置に座っても同じ距離感で、人が増えても詰めて座れる。平和そのものだと感じられると。 …

手作りフォカッチャ

2025/11/03   -料理

友人のご主人が作ったパンをいただきました。 搬入したりしているので、素人でなくセミプロの職人さんと言っていい。 フォカッチャはオリーブがかなり入っているのが多いですが、このパンは控えめでおかずの味を邪 …

ブーランジェリー フクシマ

2025/11/02   -旅行

大阪天満橋の、友人おすすめのパン屋さん。オシャレな美味しそうなパンがいっぱいでしたが、私は大好きな食パン!を購入。パン屋さんには珍しい週休2日なので、けっこうお店の営業日に当たらないらしい。食パンは四 …

ライオンベーカリー

2025/11/01   -京都, 旅行

京都のJR二条駅近くを歩いていたら、見っけ。 名前が気に入りました「ライオンベーカリー」 京都は日本一パン屋さんが多いので、個人のお店を見つけたらすぐ入りたくなる。 私は四角い食パンが好きですが、なか …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告