「 京都 」 一覧
-
「京都の紅葉」必ず取り上げられる嵐山・清水寺・東福寺は、素晴らしいが人混みは避けられません。 京都は山に囲まれているから、どちらに向かってもどこかで紅葉を楽しめますよね。 紅葉の庭園と市内を一望できる …
-
歌舞伎発祥の地「京都南座」の、年末恒例まねき看板。 11月25日に「まねき上げ」されて、夜のライトアップした看板を初めて見てきました。 夜の南座は神々しい御殿のようで、昼とはまったく違う趣がありました …
-
京都で「おっ」と思った東山七條。 「ひちじょう」と読んでいましたが、フリガナが「shichijo」だった。 でも京都人に聞いたら、市バスでは「ななじょう」と言っているそうです。 四条「しじょう」、一条 …
-
京五山の胡麻豆腐をいただきましたが、あまりにも可愛くて食べるのがもったいないなぁと、しばらく眺めていました。 三色は、京都大原のしば漬けをイメージした「しそ胡麻豆腐」、宇治抹茶をたっぷりと使った「抹茶 …
-
2024/05/19 -京都
京都の鴨川踊りを見てきた友人からのお土産。 色鮮やかではんなりと綺麗な京飴。 京都御苑の南、寺町通に面した豊松堂(飴屋)の可愛い飴です。 もちろん、と~っても美味しいですよ。
-
平安神宮近くを散策していたら、岡崎公園で「平安蚤の市」のぼりを見つけた。 名前がいいですよね、平安。 毎月開催。骨董店、古道具店、古着店が多くありました。 世界中の古いものを愛する人たちでにぎわう交流 …
-
半年ぶりの知恩院。市内のほぼ真ん中にあるので、京都に行くと自然と寄ってしまいます。気持ちが落ち着きます。 今日は天気はいいのに何故だか人が少なくて、ほっとします。 最近は観光客の2/3以上が外国の人で …
-
<見学会時の説明> 岡崎に開設されて115年。(平安神宮のすぐ近く) 阪神大震災後に建物の老築もあり、建て替えられました。旧館の外壁前面が保存されているので、昔の面影がありイイ感じ。 館内では、旧館の …
-
普段は入れない図書館の舞台裏「館内見学会」(月1回実施)に参加してきました。 40万冊を収納する自動化書庫や135万冊の蔵書を体感してきました。地下2階のオートメーション書庫や電動集密書庫などのバック …