祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

「鮒寿し」だぁ~

投稿日:

滋賀県名産の「鮒寿し」をいただきました。(好物です!)
琵琶湖の鮒をご飯で発酵させた、1000年余り歴史がある伝統保存食です。
昔は鼻をつく腐ったような臭いで、食卓は苦手な人には耐えられないすごさでしたが、最近の臭いは薄くなり万人向け?になってきました。
今回は2年物の高級品。さらにおいしかったです。
頭は、お湯と醤油を入れてお吸い物としていただきました。
卵が1番ですが、漬けたご飯(白いの)もチビチビ食べたら、とてもおいしい。

今までは大津市の「阪本屋」が1番とこだわっていましたが、今回近江八幡市の「ヤマサ水産」のをいただき、これも絶品でした。
アツアツご飯と食べると最高!最後はお茶をかけて、すべて食べつくします。
 
<追伸>初めて鮒ずしにチャレンジする人は、高価ですが名店のにしてね。味が全然違います。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食⑩

今日も軽く昼食。と思いきや、ちょっと重い。 おむすび2個と素麺と八宝菜です。 素麺は、とろろをかけ食べやすく。(ナマコのような黒い一切れは干しシイタケの甘辛煮) 白菜・人参・豚肉・冷凍海鮮パックの八宝 …

大乃のやさしい夕食⑧-10

今晩もバランスがいいメニューです。鯛のカルパッチョを目指し、ふぐ刺しのように薄く広げようとしたが、魚の薄切りに失敗。(厚切りになる)変更して、刺身の玉葱・きゅうりと大根おろしドレッシングで和えてます。 …

大乃のやさしい夕食④-14

今晩の鶏手羽中のバーベキュー味は、すごく美味しかった。 骨から肉がほぐれやすいように、切れ目も入れてある。 2時間前にタレに漬け込み、オーブンで焼いてます。 ニンニクの香りもあり、玉葱のすりおろしの甘 …

大乃のやさしい夕食⑬-1

今晩は手抜き豪華版です。 高野豆腐と椎茸の煮物がかなり濃い色だったので聞くと、焦げてしまい茶色の高野豆腐になりました。残念。 御飯は混ぜご飯の素を入れて炊いてます。美味しい。 冷奴はネギしょうがを添え …

大乃のやさしい夕食②-17

今週も大乃の体にやさしい献立ですが、本日はメニューに悩んで外出した時にウインドウを眺めて決めた一品。 主婦の毎日献立を考える苦労が、少し分かってきたかな。 メインは鶏肉のケチャップ味。鶏肉を卵でからめ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告