近所のお地蔵さんにしばらくお会いしていなく、足を運んだら。
真っ赤な前掛けとお供えの花(造花)が新しくなっていました。
気持ちいい。いつも以上にきちんとお参りしました。
昔からの地元の人だけで細々と守っているお地蔵さんで、地蔵盆でも提灯を飾って数人で集まってお参りするだけらしい。
毎日お水をお供えしているご近所さんもいて、住宅地の一角にひっそりお地蔵さん見守ってくれています。

京都の友人の話では、前掛けは昔は町内の当番が縫っていたが、今はネットで安く買えるそうです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
近所のお地蔵さんにしばらくお会いしていなく、足を運んだら。
真っ赤な前掛けとお供えの花(造花)が新しくなっていました。
気持ちいい。いつも以上にきちんとお参りしました。
昔からの地元の人だけで細々と守っているお地蔵さんで、地蔵盆でも提灯を飾って数人で集まってお参りするだけらしい。
毎日お水をお供えしているご近所さんもいて、住宅地の一角にひっそりお地蔵さん見守ってくれています。

京都の友人の話では、前掛けは昔は町内の当番が縫っていたが、今はネットで安く買えるそうです。
執筆者:masumi
関連記事
通販好きの父が「こんなうまい水は飲んだことがない」とはまっているのが、天然アルカリ温泉水「財宝」です。 父は足腰が弱くなり一人で買物に行けないので、通販が買物欲求を満たす手段です。 通販番組を見ない私 …
百貨店、スーパーに行って今回もせっせとチラシ収集。 お料理の豆知識やレシピも載っていて、Cooking Book簡単版でチョット読むのが楽しいです。 季節の野菜や旬の魚を取り上げ、珍しいお料理レシピも …
リビングと階段を区切るドアがなく、冷暖房が効きにくい我家。 最初は家全体が涼しくなり、行動しやすくていいと思っていましたが、なんせ!不経済。 後付けでカーテンを付けました。が、カーテンなのですき間がで …
引き出しを整理していたら、奥の方から出てきました。 「撮りっきりコニカ もっとMINI」24枚撮り な~つかしい。思わず見た有効期限1997年4月! 製造はコニカ株式会社だが、今はコニカミノルタになっ …