祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

お散歩に行く

投稿日:

暖かくなったので、近所のお地蔵さん迄お散歩。
久しぶりに行くと、地元でもあまり知られていないお地蔵さんの周りが華やかになっていた。
前来たときは草が生えていると思っていたら、なんと素敵な花が咲いてにぎやかでした。
きちんとわかって管理してくださる方がいるのですよね。
感謝

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

玄関の季節感

季節ごとに、玄関の「切り絵屏風」を変えています。何十年も、いろんな屏風を繰り返し出していますが、同居人はあまり気が付いてくれません。でも私は、自分の中に季節感を取り入れて満足しています。5月中は「兜」 …

簡易トイレ

防災用に購入した簡易トイレ。 被災した多くの人が「トイレが汚れている。水洗がつかえない」など訴えています。とっても心配。 自宅待機の場合は、便器にビニールを広げて凝固消臭剤を使います。 こんな便利なの …

積奏のバターサンド

絵画にように美しいバターサンド。(箱も!) バターとチーズクリーム、果物、木の実、チョコレートが混ざっていて、果物の酸味で甘さが抑えられていて口の中でとろけます。 チーズクリームのなめらかさが、クッキ …

カレンダー2024

今年のカレンダーも、20年位同じのを購入。カレンダーと言うより家族の予定表になっているので、ひと月が終わる時にはびっしり欄が埋まっています。いい点は、滑らない紙なので書きやすく消しゴムでも消し易い。破 …

夏は首筋を冷やします

働いている時は、体が冷えきるくらいのビルで、真夏の日々を快適に過ごしていました。 そのため、退職後の夏のつらさが身に染みるとぼやいていたら、友人が素敵なプレゼントを作ってくれました。 保冷剤を袋状にな …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告