看板を見て「フルーツ大福」食べたい!
なんでこんなに安い(1200円)のかなと、一瞬思いましたが深く考えず。
店で見ても一つが小さいなぁと思うも、フルーツ大福を買った喜びに浸る。
家で食べて、あれ?
「黄金砂利餅」の写真と「フルーツ大福」の文字が私の中で合体していたが、実は【別物】だった。
食べてからわかりショックでした。きな粉とピーナツの餅はもちろん美味しかったのですが。。。
きな粉とピーナッツ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
看板を見て「フルーツ大福」食べたい!
なんでこんなに安い(1200円)のかなと、一瞬思いましたが深く考えず。
店で見ても一つが小さいなぁと思うも、フルーツ大福を買った喜びに浸る。
家で食べて、あれ?
「黄金砂利餅」の写真と「フルーツ大福」の文字が私の中で合体していたが、実は【別物】だった。
食べてからわかりショックでした。きな粉とピーナツの餅はもちろん美味しかったのですが。。。
執筆者:masumi
関連記事
梅田のど真ん中で、隠れ家的な喫茶店「カフェゆう」。 陶芸教室の工房で、作品を使って喫茶をしています。もちろん作品購入もできます。 今日のホットサンドウィッチが美味しかった~ マッシュポテトにバジルが入 …
滋賀県長浜市に行ってきました。 京都や奈良だけが注目されがちな歴史的町並みは、湖北にもしっかり残ってます。 昔を知る私は、整備された町並みに少々寂しさを感じましたが、観光客ウエルカム満載ですよ。 神秘 …
嵯峨野天龍寺(世界遺産)近くの「パンとエスプレッソと」(これが店名)に行きました。 1809年建設の庄屋の住宅を使って昨年オープン。茅葺ですよ。 少し前までは大混乱で数時間待ちだったそうですが、今は待 …
季節がいいので、出来るだけ人込み避けた散歩に行くことにしています。 8千~1万歩を目標(約2時間)。 歩く方角を毎回変えて、近所散策発見の時間になっています。 JR線の高架になっている所には、古いレン …