漬物は食事には必需品。ないと落ち着きません。
「あっ!買い忘れた」と思った時は、食事前にあわてて作ります。
「お手軽簡単・富山の深層水使用・顆粒こんぶ風味」のあさ漬の素を頂きました。
今日は「きゅうりの輪切り」に顆粒をかけて30分。
味も十分しみて、これが結構おいしいんですよね。
食事の後半は、お口がすっきりする漬物万歳!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
漬物は食事には必需品。ないと落ち着きません。
「あっ!買い忘れた」と思った時は、食事前にあわてて作ります。
「お手軽簡単・富山の深層水使用・顆粒こんぶ風味」のあさ漬の素を頂きました。
今日は「きゅうりの輪切り」に顆粒をかけて30分。
味も十分しみて、これが結構おいしいんですよね。
食事の後半は、お口がすっきりする漬物万歳!
執筆者:masumi
関連記事
今年作った手作り保存食2つのご紹介。 「切干大根」と「納豆」です。 「切干大根」は、この冬大根10本ほど作りました。 作り方:切干大根スライサーでサッサッサ。百均で購入した網に並べてベランダに干します …
大乃の「体にやさしい夕食」から「簡単昼食」に、なぜか最近移行中。今日は野菜お肉たっぷりのちゃんぽん麺。(働いているときは、中央軒の長崎ちゃんぽんをよく食べました) *チャーハン少な目。ご飯が少ないので …
クリスマスディナーを準備していなかった今年。 さすがに何もないのが寂しくなり、有りものとちょっとだけ買物して、何となくクリスマスにしました。 スモークサーモンをお花風に、倒れないようにポテトサラダを土 …
今日のメインは「カツ煮込み」です。 甘く炊いた玉葱にトンカツを入れて、卵とじにしています。カツに卵がふんわりかからなかったので、ちょいと残念。私としてはもう少しシャワシャワに出汁が残っていた方が好きで …
塩麹を野菜にまぶすだけで即席お漬物ができますよ。