お化けのような、人形のような「こも」を見つけました。
こも巻は、冬の害虫駆除法として藁を木に巻いています。
遠くから見てなんだろう?と近づいていくと・・・
南国の「ソテツ」を、寒さから守るために巻いていました。
こも巻の上に稲わらで傘を重ねたように装飾していて、とても美しく可愛かったです。
実用だけでなく、なにか工夫をすると生活にも「彩り」が加わるなぁと思いました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お化けのような、人形のような「こも」を見つけました。
こも巻は、冬の害虫駆除法として藁を木に巻いています。
遠くから見てなんだろう?と近づいていくと・・・
南国の「ソテツ」を、寒さから守るために巻いていました。
こも巻の上に稲わらで傘を重ねたように装飾していて、とても美しく可愛かったです。
実用だけでなく、なにか工夫をすると生活にも「彩り」が加わるなぁと思いました。
執筆者:masumi
関連記事
外出して、行きと帰りに面白い電車に乗りました。 行きは、阪急電車宝塚線で車内が「池田理代子漫画」でいっぱい。 一般の中づりや側面広告はなく、漫画で街の見どころ紹介をしていました。全車両なので、迫力にび …
昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。 外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめで …
店主が釣った天然アユを食べさせてくれるお店です。 父が9月10月は子持ち鮎がうまいから「どうしても食べたい」というので、近郊を探す。 山科の一般的な食事処ですが、鮎に特化している店です。 店主は鮎釣り …