めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。
麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。
お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていました。
でも何と言っても!受験で滑らないと言われているそうですよ。
すべらんうどん
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。
麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。
お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていました。
でも何と言っても!受験で滑らないと言われているそうですよ。
執筆者:masumi
関連記事
見に行きたいと、常々思っていた高松塚古墳。 なんと!関西大学千里山キャンパスに実物大が展示されていました。 古墳発見に、関西大学の教授と発掘調査に学生がかかわっていたからだそうです。 発見後大量のカビ …
奈良に行ったら必ず寄るランチ店です。(近鉄奈良駅徒歩5分の三条会館ビル)昔はすいていましたが、今は並ばないと入れない。 主婦たちが集まって家庭料理を提供しているので、ランチタイムしか営業していなません …
結婚式で、トイレに入りびっくりしました。 今時は「思いやり」「気遣い」が、ここにまで行き届いているなんて! 綿棒、コットンはよくありますが、頭痛薬、胃腸薬、うがい薬、パンストまで揃っていて、すご~いで …
子供の時は栗が大好きで、京都に行くたびに買っていた天津甘栗。 60年も前なのにお店は同じ雰囲気で営業してる。さすが京都! 四条通にある「林万昌堂」です。 栗に爪を立てると皮がパリンとはじけて割れます。 …