殺風景な我が家の庭にも、やっと「春」がちらほら。
チューリップは、かわいい芽が出てきました。昨年、球根の掘り起こしをしなかったので、今年はあまり元気な花は期待できないかも。
沈丁花は、挿し木をしたものをいただきました。赤と白が咲いています。楚々とした花がかわいい。
真っ白な寒椿が、ベランダで満開。(鉢植えなので大きくならないです)
毎年冬に落葉していたアボガドを、今年はビニールで寒さ除けしたら元気です。シダもビニールで何とか生き延びていました。やはり(お肌と一緒で)ケアは必要ですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
殺風景な我が家の庭にも、やっと「春」がちらほら。
チューリップは、かわいい芽が出てきました。昨年、球根の掘り起こしをしなかったので、今年はあまり元気な花は期待できないかも。
沈丁花は、挿し木をしたものをいただきました。赤と白が咲いています。楚々とした花がかわいい。
真っ白な寒椿が、ベランダで満開。(鉢植えなので大きくならないです)
毎年冬に落葉していたアボガドを、今年はビニールで寒さ除けしたら元気です。シダもビニールで何とか生き延びていました。やはり(お肌と一緒で)ケアは必要ですね。
執筆者:masumi
関連記事
実家からもらった鉢植えの「ヤブラン」が、上品な紫に近い青色の花が咲いています。 青紫の花が好きです。最近はあまり見なくなったキキョウもいいですね。 このヤブランを鉢から出して、今年は増やそうと思います …
ついに収穫しました。 半年間待っていました!! しかし今年の出来は、残念。野球ボール級が数個で、ほとんどがピンポン玉より少し大きいのが25個です。(昨年は売れる位大きいのもあったのに) でも水やり、肥 …
深紅のバラのつぼみが2つ顔を出して、1ヶ月。 割と大きめのつぼみだったので期待していたが、その後の寒波。 雪がちらつく日もあり、つぼみが固いままで、徐々にしわだらけになってきた。 1輪だけ切り花にして …
綺麗に咲いてくれたクリスマスローズですが、見ごろが終わっても枯れることなく、いつまでも花の形で残っています。 花色が抜けてしまい殺風景な花と化しているので、切り取りました。来年咲くための体力を付けない …