大正8年創業のお肉の老舗「はり重」(大阪道頓堀)でランチをする。(40年ぶり)
昭和レトロなお店は、落ち着いてゆっくりと頂けます。しかしここは、やはりすき焼きやしゃぶしゃぶのお店ですよね。
定食ランチは完璧な昭和の洋食。しかし、お肉が・・固い!。なぜか?!固い!。4人が同じものを頼んで、全員「肉が固い」と嘆く。
文句言う割には全員が完食。食べた後のお皿の違いがおかしかった。
パセリ食べた2人、エビのしっぽ食べた1人


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大正8年創業のお肉の老舗「はり重」(大阪道頓堀)でランチをする。(40年ぶり)
昭和レトロなお店は、落ち着いてゆっくりと頂けます。しかしここは、やはりすき焼きやしゃぶしゃぶのお店ですよね。
定食ランチは完璧な昭和の洋食。しかし、お肉が・・固い!。なぜか?!固い!。4人が同じものを頼んで、全員「肉が固い」と嘆く。
文句言う割には全員が完食。食べた後のお皿の違いがおかしかった。
パセリ食べた2人、エビのしっぽ食べた1人


執筆者:masumi
関連記事
結婚式で、トイレに入りびっくりしました。 今時は「思いやり」「気遣い」が、ここにまで行き届いているなんて! 綿棒、コットンはよくありますが、頭痛薬、胃腸薬、うがい薬、パンストまで揃っていて、すご~いで …
池田市にある小林一三の旧邸に行ってきました。 住居は居住当時の状態に復元し、茶室、正門、塀などは国有文化財に認定されています。 建物の中では、小林一三(逸翁)の事業を丁寧に紹介しています。 関西人にと …
裏の家のいちじくの木に、かわいい実ができていた。 昨年食べた「イチジクケーキ」を思い出し、京都に行ったついでにGO! 昨年、京都の老舗珈琲店「小川珈琲」のイチジクケーキにはまりました。 「1年中ありま …
寺町通りを歩いていたら、村上開新堂前に行き当たり、ロシアケーキがどうしても食べたくなる。 というか、久しぶりに「お店に入りたくなった」が正しいかな。 創業明治40年で、建物も店内も西洋菓子も素晴らしく …