予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。
半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。
90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。
心斎橋から難波までの心斎橋筋は、薬局が20店以上あったような・・・
「足袋」「布団」「佃煮」「呉服」「服地」などの店は、もう見当たらない。
人通りは多いのに、なんだか寂しかったです。
やはり心斎橋
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。
半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。
90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。
心斎橋から難波までの心斎橋筋は、薬局が20店以上あったような・・・
「足袋」「布団」「佃煮」「呉服」「服地」などの店は、もう見当たらない。
人通りは多いのに、なんだか寂しかったです。
執筆者:masumi
関連記事
枚方市宮之阪駅前のパン屋さん「ブンブン」。 「美味しいよ」と聞いて、パン大好きの私は少々遠いがGO! 菓子パンの種類の多さにびっくり。30種はあるかな。食パンもいろいろあり悩んでしまいました。そして値 …
長浜市国友町は姉川沿いの集落で、落ち着いた昔の雰囲気を残しています。 のんびり散策してきました。 鉄砲ミュージアムを中心に広がる町は、木造家屋や蔵が多く静かに残っています。 旧北国街道沿いには、屋敷跡 …
阪急池田駅近くの、レトロ雑貨とカフェのお店。 チョット道奥にあるので静かです。座席数は少ないがイイ雰囲気で長居したくなるお店。 ケーキが手作りでとっても美味しかったです。私は作り方を習いたいくらいでし …
子供の頃、琵琶湖のもろこ釣り以来、普通の魚釣り初体験。 場所は、大阪三島郡でサントリーの工場が近くにある水のきれいな「尺代釣場」です。 川を区切って釣場にし、そこに「あまご・ます」を放流して釣ります。 …