京阪電車枚方駅構内「もより市」は、ちょっと珍しい商品も置いてあるミニスーパー。
奥にイートインコーナーがあり、急ぎの食事にピッタリ。
駅ホームの立ち食いソバは入りにくいですが、ここなら椅子もあり落ち着いて急いで食事ができます。
そこにお店で売っているレトルトカレーの、イートインが加わりました。
ご飯とトッピングのトンカツも選べて、面白い!
次回チャレンジ報告します。
イートインカレー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京阪電車枚方駅構内「もより市」は、ちょっと珍しい商品も置いてあるミニスーパー。
奥にイートインコーナーがあり、急ぎの食事にピッタリ。
駅ホームの立ち食いソバは入りにくいですが、ここなら椅子もあり落ち着いて急いで食事ができます。
そこにお店で売っているレトルトカレーの、イートインが加わりました。
ご飯とトッピングのトンカツも選べて、面白い!
次回チャレンジ報告します。
執筆者:masumi
関連記事
食事時には行列の、高槻商店街のカレー専門店。 店内はスパイスの複雑な香りが漂っています。 私は王道のビーフカレーを注文。常連さんはトッピングなどを入れて とても豪華なカレーになっていた。 野菜トッピン …
枚方の河川敷に、ティラノサウルスがいっぱいいました。 「日本ティラノサウルス競技連盟」があり、全国でティラノサウルスが走るらしい。 私が見た時は集合写真を撮って、競技は1時からスタートですとかアナウン …
「パンの自販機」怪しげですよね。古そうなパンのイメージありますよね。 友人から「自動販売機」でパンを買おうと誘われて、「ヤダ!」と言ったものの、興味があり付いていきました。 あの有名な「エーワンベーカ …
京都近代美術館近くのお蕎麦店「桝富」(自家製粉・石臼挽蕎麦)でざるそばをいただく。 店内に「馬」の逆文字が掛けてあったので若い男性店員に聞くと「知らない。あの鏡文字ですよね」と言う。若い男性からさりげ …