夏が近づいてきました。この数年エアコンのお掃除をしていません。
掃除を頼むか、自動掃除機能が付いているからしなくてもいいか、自分でするか考えました。
結論は、自分たちでお掃除しました~(3台)
取扱説明書を出して、雑巾バケツ用意し、ぼろ布を出し、掃除機をセットし、椅子を出し。。
やっぱり、大変ですねぇ
エアコンの掃除2023
投稿日:2023年5月19日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2023年5月19日 更新日:
夏が近づいてきました。この数年エアコンのお掃除をしていません。
掃除を頼むか、自動掃除機能が付いているからしなくてもいいか、自分でするか考えました。
結論は、自分たちでお掃除しました~(3台)
取扱説明書を出して、雑巾バケツ用意し、ぼろ布を出し、掃除機をセットし、椅子を出し。。
やっぱり、大変ですねぇ
執筆者:masumi
関連記事
節分の日に、大阪に出かける用事が出来た。 この数年外出が少なくなり、長らく「恵方巻販売」(元気な呼び込み)を体感していなかったのでウキウキ。 近所のスーパーでは「お買得」は置いてあるが、「豪華」太巻き …
「ダイヤモンド・ガラナ」サイダーを初めて飲みました。 グラスに注ぐと細かな泡が立ち、まるでビールのよう。 「ガラナ」の実から抽出したエキスを使用したアップル系の炭酸飲料です。 神戸布引の滝近くの井戸水 …
京都の老舗「大文字飴」を百貨店で見つけた。季節がら「いちごみるく」を購入。 とってもかわいらしくて、ここの飴は濃厚なのでお気に入りです。 創業100年の飴一筋のお店。 本店に入った事がないけど、京都に …
晴天と雨が繰り返されたため、ミントが急激に成長。 毎年成長する前に虫が付き、虫との戦いに疲れて、あまりミントティを楽しめていませんでした。 今年は全く虫付かずで、日陰なのにミントの葉がおおきく、早速ミ …