祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

エコたわし ふたたび

投稿日:

7月30日に紹介したエコたわし(スポンジ)。
洗剤をほとんど使わないので、1年中(夏でも)荒れていた私の手も、今のところ無事です。
油がきつい時だけ洗剤を使い、ほとんど水洗いのみです。

うれしくなり、せっせと百均のアクリル毛糸を購入して作っています。
スポンジを包むように編み込んだり、手を入れるよう袋状にしたり工夫するのが面白いです。
そして存在を初めて知った7月から、少しはうまくなってきました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    使ってます。
    食器スポンジは乾燥させる事が大事なので、
    どこかに吊れるように輪っかがついてると
    いいなぁと思いました。
    編み糸の最後で作るとか…。
    とりあえずウチはリボンで輪っかを作り、S字
    フックに引っ掛けてます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アルパカワイン

コストパフォーマンスが断然高い!と、友人から聞いていたチリの「Alpaca」。ワインは種類が多すぎて、私は好みを覚えておくことができないので、1000円以上1800円以下を目安に購入しています。しかし …

今どき固定電話

もしかして「今どき、固定電話買う人いるの?」と言われそうですが、買いました。理由はFAXの状態があまりよくないのと、家に居ると勧誘電話が多いため「迷惑防止」機能付きを買うことにしました。また今後、自ら …

木の実のお菓子ノア

いただき物の食べ物が多い時期で、これも大感激したお菓子「Noix」です。 胡桃とキャラメルとチョコのクッキー「ウォールナットクッキー」と、胡桃とキャラメルヌガーとチョコのさくさくサンド「胡桃のミルフィ …

アロママッサージ1

至福の時間を過ごせる「アロママッサージ」を友人にしてもらいました。 久しぶりにアロマの香りに包まれると、日常が吹っ飛んでしまいます。 アロマは単品でなく混ぜることで、いろんな効用が期待され、オイルの柔 …

カレンダー2024

今年のカレンダーも、20年位同じのを購入。カレンダーと言うより家族の予定表になっているので、ひと月が終わる時にはびっしり欄が埋まっています。いい点は、滑らない紙なので書きやすく消しゴムでも消し易い。破 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告