我家のシンボルツリーの「エゴノキ」
昨年秋、大きくなり公道に伸びてきたので、かつてないほどバッサリと切りました。
ずいぶん暖かくなってきたのに「葉」が全然出てこない。近所のエゴノキは葉が出てイイ感じなので、「枯れたか!」と半分覚悟していました。
やっと細々と葉が出てきました。樹形はちょっと・・ですが。
頑張れ!我家のシンボルツリーよ!
エゴノキ2025.4
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
我家のシンボルツリーの「エゴノキ」
昨年秋、大きくなり公道に伸びてきたので、かつてないほどバッサリと切りました。
ずいぶん暖かくなってきたのに「葉」が全然出てこない。近所のエゴノキは葉が出てイイ感じなので、「枯れたか!」と半分覚悟していました。
やっと細々と葉が出てきました。樹形はちょっと・・ですが。
頑張れ!我家のシンボルツリーよ!
執筆者:masumi
関連記事
枝が大きく伸びて立派に成長したアジサイに、ほとんど花が付かなかった今年。 昨年、切りすぎかなぁと思いながら、思い切った剪定をしちゃいました。 仕方がないので、今年はザクザク切ってお部屋に飾っています。 …
チューリップが終わってほぼ1か月。 花を植え替えたくても、じっと我慢の日々です。 チューリップは花が散って、葉が黄色く枯れたら球根を掘り上げるタイミングだそうです。 この期間が長いほど球根が栄養を蓄え …
今が満開。行くなら「今」です! きれいな「バラ鑑賞」のため、職員?の方がはいつくばって枯れた花を取ったりされていました。1か所にかなり長い時間かけて6人位はいたかな。 ありがとうございます。 &nbs …
自転車で農道を走っていたら、遠くでカンカン鳴っていると思っていたら、前方に消防車が3台も止まってビックリ。 白い煙もモクモク・・ 田んぼで火事?? 煙の原因は、枯れ草を燃やしていて広がったそうです。 …