祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

エンタメが・・

投稿日:

劇場で公演中止が相次いでいます。私が知っているだけでも・・
(梅田芸術劇場)
「レミゼラブル」1部公演中止から全公演中止になってしまった。
「ナイツ・テイル」1部公演中止で後半上演予定。
(ドラマシティ)
「パラステ」全公演中止。
(新歌舞伎座)
「エニシングゴーズ」東京名古屋に続いて大阪も公演中止。

とても楽しみにしていたミュージカルが中止で悲しい。
ソロコンサートや少人数の舞台は上演できるのですが、ミュージカルは感染者が出ているようです。
それを考えると、宝塚歌劇は東京・宝塚とも大人数で毎日公演している。劇団四季も!
宝塚・四季スゴイ!「奇跡」だ!そして「感謝」です!

写真と本文は関係ありません(昔のチラシを眺めていました)

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

北摂文化大学

2025年度の高槻校を申込みました。 月1回、各界で活躍されている講師の方のお話を聞かせていただきます。 昔は大阪府立大学まで行き、いろんな分野の方の講演に行きましたが、遠かった~ 地下鉄のなかもず駅 …

みをつくし料理帖

「みをつくし料理帖」先週土曜日からNHKで始まったドラマです。 高田郁の時代小説で、私が8年ほど前友人に勧められて読み始めて、はまりました。 友人の周りで話題になっていて、私も読後知人たちに勧めた本。 …

読書の時間⑰

ブルックリンの少女(ギヨーム・ミュッソ著) 最近日本人作家の本を読むことが続いて、海外のが読みたかったので、新聞広告を見てすぐに飛びつく。 「最後の最後まで予期してないどんでん返し」「フランスNO1作 …

KEREN・レビュー

大阪城公園にできたCOOL JAPAN PARK OSAKAで上演の「KEREN」を観劇してきました。 外連(けれん)とは、歌舞伎で奇抜な演出の事。言葉のごとく舞台は、日本のすべてをてんこ盛りにした迫 …

山口蓬春展

山口蓬春画伯は、大正昭和を彩った日本画家。 油絵から日本画に転向していて、モダニズムを感じられる新鮮な絵です。 題材が西洋画風であっても色合いが日本画で、見ていてとてもさわやかな気持ちになりました。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告