ステイホームの過ごし方で奨励の「オンライン飲み会」をしました。
外の飲み会では、帰宅を考えて飲み方控えめでしたが家ではダラダラぐびぐびでOK。
夕食の後片付けして、さぁてワインを横におつまみも準備して、GO!
久しぶりの友達と、最初はちょっと緊張のライン「グループビデオ」でした。
でも話すうちにというか、なんのテーマもなくおしゃべりがイイ感じ。
あっという間の1時間でした。
途中回線がおかしくなり、会話中に友達が急に消えたり現れたり、動きがカクカクしたりで大笑い。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ステイホームの過ごし方で奨励の「オンライン飲み会」をしました。
外の飲み会では、帰宅を考えて飲み方控えめでしたが家ではダラダラぐびぐびでOK。
夕食の後片付けして、さぁてワインを横におつまみも準備して、GO!
久しぶりの友達と、最初はちょっと緊張のライン「グループビデオ」でした。
でも話すうちにというか、なんのテーマもなくおしゃべりがイイ感じ。
あっという間の1時間でした。
途中回線がおかしくなり、会話中に友達が急に消えたり現れたり、動きがカクカクしたりで大笑い。

執筆者:masumi
関連記事
2週続けて「ホールケーキ」を食べた! ものすごく「幸せな時」を過ごしました。 しかしケーキカットは緊張です。 フルーツたっぷりだし、ケーキナイフもないので、ワンカットづつ包丁を温めて拭いてを繰り返しま …
万博の必需品に、スマホ充電器と言われています。 スマホ使用歴も短く活用もあまりしていないが、万博はスマホがすべてみたいなので充電器を買いに行った。 災害用にも、あった方がいいですよね。 しかし!充電器 …
口の中がさっぱりする麦茶は、猛暑にとっても美味しい。 出来立ては香りもよくて、たまに冷やす前のアツアツも美味しいです。 そして冷水は、水道水をやかんで5分煮立たせて冷やし、レモンの輪切りを入れます。 …
わらび餅好きが、京都宇治の伊藤久右衛門「茶蕨 さわらび」を買ってきてくれました。高級品ですね(スーパーとは違う!)。 国産本わらび粉を使った抹茶わらび餅に、抹茶蜜と抹茶きな粉をかける豪華版。 もちっも …