祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

オンライン飲み会

投稿日:

ステイホームの過ごし方で奨励の「オンライン飲み会」をしました。
外の飲み会では、帰宅を考えて飲み方控えめでしたが家ではダラダラぐびぐびでOK。
夕食の後片付けして、さぁてワインを横におつまみも準備して、GO!
久しぶりの友達と、最初はちょっと緊張のライン「グループビデオ」でした。
でも話すうちにというか、なんのテーマもなくおしゃべりがイイ感じ。
あっという間の1時間でした。
途中回線がおかしくなり、会話中に友達が急に消えたり現れたり、動きがカクカクしたりで大笑い。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トミーズのパン

阪神百貨店のパンテラス(コーナー)で、トミーズのパンを購入。 トミーズは1977年創業で、神戸発祥の名物「あん食パン」が有名です。 餡好きの私ですが、朝食はやはり通常食パンに限るのでと、今回は餡はなし …

満月2020

10月1日が十五夜で、2日は満月。月は煌々と光り輝いていた。本当にきれい。 2日続けて「お月様」を眺めて、「月のパワー」をもらいました。(ってどんなの?) 部屋のススキを見てたら、今秋初めての「お鍋」 …

ラジオ体操の友

2週間ほど前からラジオ体操を始めました。 「祭食兼備」を見てくれた友人から「私も1年前からしてます」メールをいただいた。 テレビEテレで6:25〜6:35から放映されていて、友人はテレビの体操。 火曜 …

お茶うけ飴

外出時、珍しい飴を見つけました。 お茶うけ代わりにいいな、と思った「ほうじ茶あめ」。 西尾茗香園茶葉を使用し、砂糖もてん菜糖を使用するこだわりです。 「堺あるへい堂」(手作り飴専門店)のでした。

努力義務にむけて

自転車ヘルメットをどう被るか。 ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。 首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。 首の前はスカーフでかくして。 あと …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告