リビングと階段を区切るドアがなく、冷暖房が効きにくい我家。
最初は家全体が涼しくなり、行動しやすくていいと思っていましたが、なんせ!不経済。
後付けでカーテンを付けました。が、カーテンなのですき間ができて冷気が漏れます。
悩んだ末、貼り付け磁石をつけてみました。(百均で購入)
どうかなぁ・・・

カーテンのすき間
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
リビングと階段を区切るドアがなく、冷暖房が効きにくい我家。
最初は家全体が涼しくなり、行動しやすくていいと思っていましたが、なんせ!不経済。
後付けでカーテンを付けました。が、カーテンなのですき間ができて冷気が漏れます。
悩んだ末、貼り付け磁石をつけてみました。(百均で購入)
どうかなぁ・・・

執筆者:masumi
関連記事
買うつもりが全くなかったサイドテーブル。 ニトリにスツールを買いに行ったら、サイドテーブルがうまい具合にソファー横にセットされていた。 便利じゃんと思い、衝動買いしちゃいました。 長らく大きなもの(家 …
夢グループが全国展開している懐かしの歌手コンサート。 「細川たかし」に続いて「森昌子」も行きたいという母。 1週間に2つもコンサートに行く89歳。今回も同行は大乃さんにお願いしました。 私も以前見まし …
先日、備前焼徳利をゲットしましたが、雰囲気に合う「おちょこ」が家になかった。 再度、自宅・実家を探しまわり、なかなかいいのを見つけました。 また桐箱から出していたら、「金」になるのにと言う顔をされてし …
お餅は大好きですが、いただくのは1月のみ。今年も元旦のお雑煮、2日の焼きもちなどでいただきました。しかし今年は当たり年!まず自宅で突いた(機械で)丸餅を、たくさんいただきました。人が多く集まると見込ん …