昨年の猛暑を何とか生き抜いてくれたクリスマスローズが満開です。
我家のは鉢植えなので、夏は木陰に移して休ませていたのがよかった。
しかし、実家の株分けした親クリスマスローズは移動させず真夏に西日に当てっぱなしだったので、半分枯れてしまいました。
今まではほっておいても復活してくれましたが、近年の夏の直射日光は越冬ならぬ越夏できないようです。
花が終わったら、子クリスマスローズを株分けして、親の鉢に返してあげよう。
クリスマスローズ2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年の猛暑を何とか生き抜いてくれたクリスマスローズが満開です。
我家のは鉢植えなので、夏は木陰に移して休ませていたのがよかった。
しかし、実家の株分けした親クリスマスローズは移動させず真夏に西日に当てっぱなしだったので、半分枯れてしまいました。
今まではほっておいても復活してくれましたが、近年の夏の直射日光は越冬ならぬ越夏できないようです。
花が終わったら、子クリスマスローズを株分けして、親の鉢に返してあげよう。
執筆者:masumi
関連記事
稲刈りが終わった畑が、順番に少しづつ増えてきました。 稲刈り機を共同で使っているんだろうなと、勝手に思っています。 今日は収穫が1番早い田んぼで、焼き畑をしていました。 モクモクの煙を見ていると、子供 …
プランターで作った初野菜の「赤玉ねぎ」を、本日ついに収穫しました。 だいぶ大きくなったので引き抜きたかったのですが、上のネギが枯れるまで我慢と言われ・・ ついに、収穫しましたぁ~ 大小合わせて12個で …
今!ラベンダーの花が満開ですが、この花ほど行儀が悪い花はありませんよね。 上下左右関係なく伸びて、狭い我家の庭は困ってます。しかし1年待ってせっかく咲いたのに、刈り込むのは可哀そう。 とりあえず伸びた …
玄関横にアジサイ鉢を4つ並べています。 今年の2鉢は、花が付かず枝のみ。 1鉢はピンクの花でしたが、昨年実家の切株を挿したら根が付いたようで、同じ鉢に2種類の花が咲きました。なんか変なの。 もう一鉢も …