祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

コンセントの話

投稿日:

我家には3種類のコンセントがあります。そのご紹介です。
①白色壁に白色コンセント。
②壁が茶色だと、コンセントカバーも茶色。意外にこれに感動してます。
③赤いコンセント。なんとなく緊急っぽでしょ。でもマジ緊急用です。
我家は太陽光発電をしていますが、太陽光は電力会社買取の為、普段自宅では太陽光を使っていません。しかし災害により停電になった場合は、電力会社買取をオフにして自宅で使うことができます。そのための電源コンセントで、普段は使えません。

①普通のコンセント

②茶色壁用で目立たなくなってる

③太陽光コンセント

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キッズカメラ

いまのカメラは、3歳くらいでもシャッターを押すだけで写せますよね。 ピントやフィルムの事を気にしなくてもいいし。(何十年前の話だ) まさに「キッズカメラ」なるものの存在を初めて知り、プレゼントすること …

英国式朝食

英国フェアで人気スコーンを買ったから、翌日は当然おしゃれな!朝食にしました。 クロテッドクリームがないので、ジャムとバターで。 店の指示通り、スコーンを半分に割り、ホイルで包んでトースターで5分温めて …

ピーナツバター

突然、ピーナツバターにはまってしまった。 理由は、手にした本に「高齢になると蛋白質を取ることが大切。お肉が食べれなければ他の食材で。ピーナツバターでもいい」と書いてあった。 大好きだが高カロリーなので …

シリコンザル

友人がテレビで知り、「便利」さに感動してプレゼントしてくれました。なんでも絞れるザルです。水きりはもちろん、ゆでた野菜などを絞ったり、きゅうりの塩もみの水切りなど。ペーパータオル代わりです。テレビでは …

家族花火

今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。 先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。 河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告