祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

コンロの電池

投稿日:

忘れたころに、コンロ着火用の電池が切れます。
最近、着火時にチカチカと点滅してきて「なんだっけ?」と思っていたら、数日して思い出した。
「電池が減ってきたよ。早く新しいのに変えてね」合図です。

以前、トイレのウォシュレットボタンが点灯していて、「あれ?なんで電気ついてる?」と思って何日もたってしまった。
まったく私は勉強していないなぁ。いい加減この便利な生活に慣れないと~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スパイスカステラ

珍しいお菓子をいただきました。 三重県の(株)CARNERO FARMのカステラで、いろんなスパイスが入っていてチャイティのようなふわっとした美味しさ。 スパイスがいっぱい入ってるって癖ありそうと思う …

ぼくのレモンラングロール

百貨店の特設で、お初にお目にかかったお菓子。 レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」のラングドシャ。 甘酸っぱいレモンの味が特徴のクッキーです。 ラングドシャはヨックモックと思い込んでいた私。いろいろ …

珈琲豆

朝はパン食で、もともとコーヒー好きなので、1日に三杯は珈琲を飲んでいます。 子供の時は、親がサイフォンで珈琲をポコポコと作っていました。(ガラスのサイフォンをよく割ったなぁ) 私の普段は、ペーパーフィ …

防災セット準備

ついに一式そろえました!! テレビで、今後30年間に大地震が起こる確率は、交通事故にあうよりも高いと言ってた。友人の多くが準備していた。特にマンション上層階は飲食品をたくさん揃えていた。 ●今までの準 …

キッチンペーパー

キッチンペーパーはロール式のとテッシュBOXのがありますね。 昔はご祝儀などに半紙の束を3枚に折り、水引を掛けたりしてました。 その半紙がきれいに保存されて、山ほど見つかりました。 捨てるのは心が痛む …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告