タケノコをいただきました。
いつもくださる方は、「米ぬか」付きなのに今回はなし。タケノコだけ。
困った・・
米ぬかは常備していませんが、「ぬか漬けの素」が残っているのを思い出す!
昆布とか色々入っているけど、まぁいいか。
はたしてうまくできるかな・・
タケノコ2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
タケノコをいただきました。
いつもくださる方は、「米ぬか」付きなのに今回はなし。タケノコだけ。
困った・・
米ぬかは常備していませんが、「ぬか漬けの素」が残っているのを思い出す!
昆布とか色々入っているけど、まぁいいか。
はたしてうまくできるかな・・
執筆者:masumi
関連記事
地元(高槻市)の「減災講座」に、家族が参加したので話を聞く。地域での支え合う仕組みづくりを考える講座です。65歳以上の高齢化率は、大阪府27.7%・全国29.0%・高槻市29.3%(㋿4年度)と高い。 …
ローカカオ豆をチョコレートコーティングしたカカオ豆をいただきました。 「カカオもの カフェ」の商品。 ローカカオとは、低温で長時間加工したポルフェノールたっぷりのカカオです。 このローストした豆を、フ …
働いている時は会社の手帳を使い、退社後もよく似たビジネス手帳を使っていました。(使い慣れているから) しかし、来年初めて大きく変更してみました。 スマホでもスケジュール管理をしているので、手帳はスマホ …
「歯のケア」後発組の私です。 60年程前の子供時代、歯は起床の時しか磨いていませんでした。 その後、大人になってから就寝時や食後に磨く習慣になりました。 そのため、治療歯が半端でなく多い。遅まきながら …