大きくなったハナミズキ。落ち葉が大変でした。
葉がほぼ落ち切って枝の姿が分かりやすくなったので、剪定をしました。
あまりに木が大きいので、どこまで切っていいかわからず苦戦。先生はネット情報だけ。
なんとてっぺんに鳥の巣があり、ビックリ。葉がいっぱいの時はわからなかった。
適当に切ったけど、きちんと越冬して来年も花を咲かせてくれるかなぁ~


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大きくなったハナミズキ。落ち葉が大変でした。
葉がほぼ落ち切って枝の姿が分かりやすくなったので、剪定をしました。
あまりに木が大きいので、どこまで切っていいかわからず苦戦。先生はネット情報だけ。
なんとてっぺんに鳥の巣があり、ビックリ。葉がいっぱいの時はわからなかった。
適当に切ったけど、きちんと越冬して来年も花を咲かせてくれるかなぁ~


執筆者:masumi
関連記事
河川敷の秋を感じる雑草たち。 働いている時は雑草を目にすることがなかった。河川敷を自転車で走っている今は、季節の変化を肌で感じて新鮮です。 今になって、ハイキングや登山を趣味にしている人の気持ちがよく …
朝晩が涼しくなってきて、農道を自転車で走っている私は気持ちいい~ ニュースでは「新米」が出ていますが、私の地元ではやっと稲刈りが始まりました。 稲刈り機を共同で持っているのか、田んぼは一反づつ順番に稲 …
ついこの間、田植えをしているなぁと見ていた田んぼ。 もう稲穂が垂れ始めていました。ビックリ 台風や雨が続いていて「田んぼ観察」をしていなかったら、いつの間にやらたわわに実っていました。 おいしいお米に …
鉢植えが中心の我が家にも、花が咲き始めました。オステオスぺルマム(キク科)が元気すぎて、寄せ植えなのに他の花が見えなくなってきました。 ミニシクラメンは5年以上前に購入して、少しだけある土地に植えてい …