祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ハートでお掃除

投稿日:

アクリル毛糸で編んだお掃除セットを頂きました。
洋裁の得意な友人は、ハート形を編んでくれました。
四角ならわかりますが、ハートは編み方が想像できない!
アクリルは繊維が細かいので汚れをしっかり取ってくれます。
クリスマスバージョンの緑と赤のハートでかわいい。
スマホ画面ふき取りは赤のお花で。大きいのはTVやPC用にしようっと。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パン工場

「ジャムおじさんのパン工場」 「アンパンマン」は、30代でも幼少期になじんでいたキャラクターだそうです。 私は、今の子供のおもちゃを初めて見てびっくり。 パンを窯で焼いて、トングで取って、並べて、袋に …

ひよこ隊長

お風呂の掃除をした後は、換気のため窓を開けますよね。 でも、つい施錠するのを忘れて外出しまい、何度もヒヤッとしました。 そこでお風呂場窓に「ひよこちゃん」を掛けておくことにしました。そして窓を開けた時 …

松風

「松風」というお菓子、全国にありますよね。 有名なのは、本願寺御用達の味噌味でもっちりした亀屋陸奥の和菓子の松風。 私が好きなのは、京都二条城近く「林重製菓本舗」のそば粉で松の葉の形をしたサクサク食べ …

皮手袋

冬に必需品だった皮手袋を、感謝を込めて洗濯しました。 手袋をはめて、手を洗うようにやさしく洗剤で洗います。 よくゆすいで、絞って乾かします。 乾いたら手袋はバリバリ・ゴワゴワになり、ちょっと不安ですが …

鈴かすてら

子供の頃ずいぶん食べた「鈴かすてら」を見っけ。 昔からのなじみの駄菓子ですよね。 伊藤軒のを百貨店で購入しました。 昔の駄菓子屋のと違って、伊藤軒のはすごく美味しい。 糖蜜掛けでしっとりしていて、カス …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告