祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

バラがやられた!

投稿日:

深紅の立派なバラが順番に枯れてきました(近所でも評判だったのに)
猛暑に耐えられなかったのかと思っていたら、なんと!幹に木くずの山。
幼虫がバラを食ってます。
園芸店に相談して薬剤を購入。幹の穴を探して、薬剤注入しました。
すでに3本のバラの木が枯れてしまいました。
残りのバラも、新芽が出てきません・・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

憧れのハーブティ

定年前は平日の昼「自家製ハーブでお茶を飲むひと時」って、究極のあこがれタイムでした。 我家では、北側の狭い通路の砂利をどかせて土を入れ、レモンバーム・ミント・セージ・大葉・パセリ・バジルを植えました。 …

ハランをおしゃれに

我家の狭い庭の一角に、ハランが元気に成長しています。 陽当たりが悪くても大丈夫と、先輩チエコさんが下さった。 元気だけど、1年中枯れずに花も咲かず味気ないなと思っていたら、街で見つけた。 ハランを真ん …

花の季節

我が庭の花自慢。夏前の今、いろいろ咲いてくれます。 小さな庭に花は少しで多くは鉢植えですが、冬に栄養剤をマメにあげていたからか、立派な花が咲いてくれました。 牡丹は豪華でした。咲いているのが5日ほどで …

猛暑でクリスマスローズ

今年の早春はクリスマスローズの花がたくさん咲いて、ニンマリでした。(鉢6つとも) しかしこの猛暑!ついに耐え切れなく、葉が焼けてパリパリぐったりヨレヨレに・・ 水やりは毎日し、愛をいっぱい振りまいてい …

皇帝ダリア2021

昨年末開花後、竹のような太い茎を切り、5本植え付けたら2本が成功。 グングン大きくなりましたが、梅雨の時期にナメクジに先端の新芽がやられてしまいました。 皇帝ダリアは先端がぐんぐん伸びて、2メートル位 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告