名前だけでは、商品がピンとこないお菓子。
話題になったり、こだわりのある食べ物をくださる友人からいただきました。
フィナンシェにホワイトチョコがかかっていて、上品な味で美味しい!
箱に「大阪心斎橋」と書いてあるが、大阪土産になるのかな?


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
名前だけでは、商品がピンとこないお菓子。
話題になったり、こだわりのある食べ物をくださる友人からいただきました。
フィナンシェにホワイトチョコがかかっていて、上品な味で美味しい!
箱に「大阪心斎橋」と書いてあるが、大阪土産になるのかな?


執筆者:masumi
関連記事
ついに!45年ぶりの新品ミシン。 なんと、コンピューターミシンです。 だから、期待と違って結構むつかしくて「あたふた」。 糸掛けであたふた、針の糸通しもなかなか使いこなせず、ボビンケースがいらない下糸 …
先日、備前焼徳利をゲットしましたが、雰囲気に合う「おちょこ」が家になかった。 再度、自宅・実家を探しまわり、なかなかいいのを見つけました。 また桐箱から出していたら、「金」になるのにと言う顔をされてし …
「記憶」がとぼしくなってきたので記録用に初めて「5年日記」を購入。 日々の記録ではなくて、出来事や金銭の記録にする予定。 理由は、母が亡くなって整理していたら5年日記が出てきて、特に金銭に関する記入が …
龍谷大学農学部の先生のお話を聞いてきました。 健康寿命とは、介護状態になった期間を平均寿命から差し引いた寿命です。 そこから割り出したら、要介護期間は男性9年、女性13年。 では、健康寿命を延ばすには …