井上誠耕園の「リンゴシナモンジャム」。
オリーブオイルに香りを移したシナモンオイルと「ふじ」を炊き上げたジャムです。
添付パンフレットに「おすすめの食べ方」が出ていました。
ジャムをパンに塗り、トースターで焼く。(ふつうは焼いたパンに塗りますよね)
焼くことでシナモンオイルの香りが立ち、アップルパイのような味わいになりました。
ちょっと新鮮で美味しかったです。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
井上誠耕園の「リンゴシナモンジャム」。
オリーブオイルに香りを移したシナモンオイルと「ふじ」を炊き上げたジャムです。
添付パンフレットに「おすすめの食べ方」が出ていました。
ジャムをパンに塗り、トースターで焼く。(ふつうは焼いたパンに塗りますよね)
焼くことでシナモンオイルの香りが立ち、アップルパイのような味わいになりました。
ちょっと新鮮で美味しかったです。


執筆者:masumi
関連記事
今年初!1週間メニューを考えて買物をする、ひらめさんちのメニューをいただきました。 ひらめ様、これからも気が向いた時でいいので、よろしくお願いします。 すっごく参考になり助かります。 月曜 コーンみ …
今晩は、まさに洋食屋の一皿です。 鮭は薄く小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターでカリッと焼いてます。 付け合わせは、王道のレタス・千切りキャベツ・きゅうりとゆで卵。 卵が入ると色がきれいですね。ト …
昼食は麺類が多く讃岐うどんや素麺だけでは飽きてくるので、今日は「もりおか冷麺」。 「売上ランキングNO1、本場名産品、岩手盛岡の麺匠」にひかれました。 ピリ辛キムチたれを入れると、麺にコシがあり韓国麺 …
人がたくさん集まる時の食事は頭が痛い。 宅配やテイクアウトはやりつくしたし・・。 今年のGWはいつも同じ(寿司・ピザ)は芸がないかなと、今回はたこ焼き。 関西以外から来る子供にも喜んでもらえるかな。 …