家庭用ビニールプールは、丸い大きい桶型から進化していますね。
お盆で家族が集まるので、今年は滑り台付きを購入しました。
日差しが強いのでブルーシートを頭上に張り、魚や風船などのおもちゃも加えると、キッズは1日中遊んでいました。
大人も炎天下で見守りをしなくていいので助かります。
涼しそうでうらやましかったなぁ~


滑り台は取り外せるので、夜は布団の上で活躍してました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
家庭用ビニールプールは、丸い大きい桶型から進化していますね。
お盆で家族が集まるので、今年は滑り台付きを購入しました。
日差しが強いのでブルーシートを頭上に張り、魚や風船などのおもちゃも加えると、キッズは1日中遊んでいました。
大人も炎天下で見守りをしなくていいので助かります。
涼しそうでうらやましかったなぁ~


滑り台は取り外せるので、夜は布団の上で活躍してました。
執筆者:masumi
関連記事
紙マスク・布マスクとも洗って再利用しているため、薄くなっているようで何となく不安。 その為マスクの中には、ガーゼで当て布を作ったり、キッチンペーパーを折って当てています。 しかし食事の時マスクを外すと …
「コンセントからプラグを抜くのが固い」なんて、今までは思ったことがなかった。 しかし高齢者の仲間入りをすると、ボトルの蓋が開けにくいなど指の力が弱くなってきました。とほほ 新しくドライヤーを買ったら、 …
浜松銘菓「あげ潮」をいただきました。 普通の駄菓子風。大袋でスーパーにありそうな。 いただくと、むちゃくちゃ美味しくて止まらなくなりました。 (たぶん、友人は私がそうなるのを見越して、くれたんだろうな …
思わず笑顔になるロボット「NICOBO」を友人が購入した。 昔「ファービー人形」が家にあり、接触が多くなるほど言葉を覚えるので、頑張ってお世話した事があります。 ニコボは「永遠の2歳児」で少しづつ言葉 …