大昔集めた「BLUE CHIP」が、自宅にいる時間が増えたので整理整頓をしていたら出てきた。
昔は買物してチップがたくさん集まったら、台紙にせっせと張り付けていました(アナログ時代ですね)。張り付けて何がもらえるのかも知らずに。
見つかった台紙には、チップが全ページに張り付けてあるのでネットで調べてみたら、今でも存在していた。
ただ、申込台紙を出力して「セービングブック」(台紙)を送ったら250円分らしい。だめだぁ~、手間がかかりすぎるので250円あきらめます。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大昔集めた「BLUE CHIP」が、自宅にいる時間が増えたので整理整頓をしていたら出てきた。
昔は買物してチップがたくさん集まったら、台紙にせっせと張り付けていました(アナログ時代ですね)。張り付けて何がもらえるのかも知らずに。
見つかった台紙には、チップが全ページに張り付けてあるのでネットで調べてみたら、今でも存在していた。
ただ、申込台紙を出力して「セービングブック」(台紙)を送ったら250円分らしい。だめだぁ~、手間がかかりすぎるので250円あきらめます。


執筆者:masumi
関連記事
我家は「ステイホーム」が続いているので、私のマスク制作が進んでいます。 今回はいっきに立体マスクを、Lサイズと普通サイズ各10枚。 普通サイズばかり作っていたら、男性には少し小さいのが判明。慌てて一回 …
最近続いて「かりんとう饅頭」を食べました。 久しぶりだと、ことのほか美味しい。いや!いつ食べても美味しい。 先日は「ニホンノオカシ 春夏秋冬」で、今回は「大阪華かりん」のです。 「春夏秋冬」の方が皮の …
関西万博で見てきた「空飛ぶクルマ」 展示だけですが「これなんだぁ~」と、 ちょっと感激しました。 見た目はヘリコプターなんですが、エンジンでなく電気で飛びます。 だからCo2排出量はゼロで、音も静かな …
料金がよく変わるので、そのたびに切手を買い足したりめんどくさい。 (だから)古いはがきと切手がたくさんあるので、整理して郵便局で手数料を払って最新のに変えてきました。 (そしたら)またどこからか出てき …