むつかしいおもちゃが、たくさん出ています。
「子どもの頭脳にごちそう」「数学センスを育む図形あそび」のおもちゃ。
磁石と図形を組み立てて、試行錯誤して遊ぶらしい。ご存知ですか?
これで、探求する面白さを覚えるんだって。
洗練されたレールの上で、遊びながら探求心を学ぶ今の子供たち。
何にもなくボーと育った自分の時代とでは、脳みその練られ方が全然違ってくるんだろうなぁ~
マグ・フォーマー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
むつかしいおもちゃが、たくさん出ています。
「子どもの頭脳にごちそう」「数学センスを育む図形あそび」のおもちゃ。
磁石と図形を組み立てて、試行錯誤して遊ぶらしい。ご存知ですか?
これで、探求する面白さを覚えるんだって。
洗練されたレールの上で、遊びながら探求心を学ぶ今の子供たち。
何にもなくボーと育った自分の時代とでは、脳みその練られ方が全然違ってくるんだろうなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
クーラーから暖房に切り替わる今、エアコンのおそうじを頼みました。 分解して水洗いをしてくれるので、見ていて気持ちがいい。 ついでに、10年間掃除をしなかったベランダもお願いしました。 北側のベランダは …
スーパーで購入したお菓子を、2.5歳の女の子にプレゼントするのに、そのままでは愛想ないので頑張りました。 材料店で透明収納箱を買い、手持ちのリボンを出してきてメイキング。 安いお菓子が「なかなか見栄え …
少し前に、デマが発端でトイレットペーパーの買い占めがありました。その騒動も収まって安心していたら、別の品不足を発見! 自宅待機で幼い子供がいる家庭は大変なことと思います。スーパーに行って各家庭の実態を …
家の中をすっきりさせたい。でも味気ないのは寂しいなと思われる方にご提案。 すっきりさせるには、当然整理整頓をしなくちゃいけませんよね。 その手段の一つに「壁に穴をあける」ことをお勧めします。 我家は階 …