手芸店もオープンしたので、マスク材料を買いに行きました。
手芸コーナーの人込みはすごいです。ゴムやガーゼは完売。
ゆっくり選ぶのもためらわれ、適当に布をごっそり購入。
しかし、大型スーパーの特設コーナーに行ったらダブルガーゼが山ほど売ってた。(あるところにはある!ってな感じ)
そこでも購入し、材料こんだけ揃えてどうする?ってな感じになりました。
マスク制作に励みます。
養老孟司さんがテレビで「人は手仕事すると気持ちが落ち着く」と言われていた。納得。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
手芸店もオープンしたので、マスク材料を買いに行きました。
手芸コーナーの人込みはすごいです。ゴムやガーゼは完売。
ゆっくり選ぶのもためらわれ、適当に布をごっそり購入。
しかし、大型スーパーの特設コーナーに行ったらダブルガーゼが山ほど売ってた。(あるところにはある!ってな感じ)
そこでも購入し、材料こんだけ揃えてどうする?ってな感じになりました。
マスク制作に励みます。
養老孟司さんがテレビで「人は手仕事すると気持ちが落ち着く」と言われていた。納得。
執筆者:masumi
関連記事
オープン時大行列の店が近所に出来た!で、気になっていた店。若者ばかりが並んでいたので、近づくのがはばかられ・・やっとブームが去り、店に近づいたら「たい焼き屋」さんでした。「神戸発 幸せの黄金鯛焼き」チ …
ホテル阪急インターナショナル。シックな色合いのツリーと動くフクロウ。10月11月と梅芸・ドラマシティに通ったので、今年初めてお目にかかったツリーがここでした。 毎年のことながら、阪急百貨店の1階コンコ …
東京駅構内にしか売られていないカンロ飴「ヒトツブカンロ」。 いただいたのは「フルーティアロマのど飴」のハニー&レモン味。 やさしい甘さと酸味の小粒な飴で、観劇の時に口にしたらちょうどいい感じでした。 …
ずいぶん昔に非常食として買っていたのを忘れてしまい、「乾燥タイプ」のお粥やリゾットを棚の奥でみつけた。 賞味期限過ぎているが、まぁいいか。 お湯を足すだけでOKで、お粥はもちろんリゾットもありました。 …