祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

メルケル首相演説

投稿日:

ドイツのメルケル首相が、今やるべきことを国民目線で語った演説を読みました。

安倍首相は「まだ持ちこたえている」と安心感を与えた為、日本ではいまだに緊迫感を持てない人がいると感じます。「我慢は1か月が限界」「保証してくれ」「ストレス発散したい」
ネットや新聞で、メルケル首相の演説をぜひ読んでください。この人に舵取りしてもらってるなら、「わかった!がんばる」という気になります。
長文ですが、一人一人に分かりやすく納得できるようにまとめられていて、多くの人に読んでもらいたいです。

趣旨
・東西ドイツ統一以来、いいえ第二次世界大戦以来、これほど市民による一致団結した行動が重要になるような課題が我が国に降りかかってきたことはありませんでした。
・今日私にとって、最も緊急性の高いものについて申し上げます。
・皆さまにお願いします。今後有効となる規則を遵守してください。
・皆さまに約束します。連邦政府は経済的影響を緩和し、特に雇用を守るために可能なことすべてを行います。我が国の経営者も被雇用者もこの難しい難局を乗り越えられるよう、連邦政府は必要なものすべて投入する能力があり、またそれを実行に移す予定です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お盆休み

お盆休み前後は長期休暇が取れるので、旅行や移動する人は多いですよね。 (昔の私も、お盆前に旅行計画練るのが楽しかったなぁ) 珍しいお土産をいただきました。 *東京ばな奈の夏だけバージョン「チーズケーキ …

梅雨の洗濯

雨が続くと洗濯物干しに困りますよね。 室内で干すとスカッと乾いてくれない。 雨の日や帰りが遅くなる時、部屋には干したくないので一畳ほどの干場を室内に作っています。 窓もあるのでお天気の調整もできる。こ …

拭き掃除ロボット

お掃除は必ずしなくちゃいけないし、しないと気になって家にいても落ち着かない。 掃除機はかけるけど、膝をついてする拭き掃除はしんどいですよね。 (今はしていますが) MY親は高齢のため、掃除機は体を支え …

洋服のリメイク

定年退職後、服の整理をしましたがまだタンスに眠っている服がいっぱい。 この2年間袖を通していないブラウス2枚で、コースター制作にチャレンジしました。(制作時間・半日) 出来上がりを見て、好きだったブラ …

百貨店の楽しみ

久しぶりに百貨店に行くと、総合案内の近くで情報誌やチラシをもらうのが楽しみです。 毎月発行されている「フード情報誌」「お届け弁当」「月に一度のおいしい定期便」「全館商品情報誌」などを入手。 自宅で雑誌 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告