チェコ共和国の赤ワイン「モドリーポルトガル」
13世紀から続く、チェコ南モラビア州で最も歴史があるワインエリアのワインだそうです。
中央ヨーロッパを旅してきた知人からのお土産。「ゴメンね。多くの人が買っていたから有名で美味しいと思って買ったけど、ポルトガルのワインだった。行ってないのに」と謝られて、頂きました。
しかし調べてみたら、チェコのワインです。ヤヤコシイ。知人に教えてあげないといけないわ。
ぶどうの酸味が少しあるフルボトルのしっかりした味わいで、私好みでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
チェコ共和国の赤ワイン「モドリーポルトガル」
13世紀から続く、チェコ南モラビア州で最も歴史があるワインエリアのワインだそうです。
中央ヨーロッパを旅してきた知人からのお土産。「ゴメンね。多くの人が買っていたから有名で美味しいと思って買ったけど、ポルトガルのワインだった。行ってないのに」と謝られて、頂きました。
しかし調べてみたら、チェコのワインです。ヤヤコシイ。知人に教えてあげないといけないわ。
ぶどうの酸味が少しあるフルボトルのしっかりした味わいで、私好みでした。
執筆者:masumi
関連記事
「中秋の名月10月1日は晴天」の天気予報を聞き、3点セットの準備に取り掛かる。 ①なんといってもススキ。時々、田舎道を自転車で往復3時間走っているので、昨日は花切りばさみ持参でキョロキョロ探す。 青空 …
阪神百貨店食品売り場を午前中に行くと、あった!一芳亭のしゅうまい。 午後になると、いっつも売り切れています。 半年に1度位、食べたくなる一芳亭しゅうまい。 薄い玉子焼きでくるんであり、一口サイズのふわ …
久しぶりに大阪で食事をしたら、素敵なコーヒーカップに会えました。 ヒルトンプラザウエスト6階の「The Grand Cafe」 天井が高く窓も大きく景色もよく、大阪駅を眺めながら最高の食事が出来るお店 …
働いている時は、体が冷えきるくらいのビルで、真夏の日々を快適に過ごしていました。 そのため、退職後の夏のつらさが身に染みるとぼやいていたら、友人が素敵なプレゼントを作ってくれました。 保冷剤を袋状にな …