ワインを毎日、少しだけ飲んでいます。
そのためボトルのふたには、苦労していました。
コルクの再利用=きつくて差し込めないものが時々ある。
飾り付コルク=おしゃれだと思い購入したが、冷蔵庫に収まりが悪い。(右)
空気を抜いて酸化防止する道具=空気を抜くのに時間がかかり毎日は面倒。
ゴム圧できっちりふたをするキャップ=開け閉めが固い。(左)
ある時、百貨店ワイン売場で試飲用に使っていたキャップに注目!(中央)
話を聞くと「ワインの切れもよく、使いやすい」と。
今はこれを愛用してます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ワインを毎日、少しだけ飲んでいます。
そのためボトルのふたには、苦労していました。
コルクの再利用=きつくて差し込めないものが時々ある。
飾り付コルク=おしゃれだと思い購入したが、冷蔵庫に収まりが悪い。(右)
空気を抜いて酸化防止する道具=空気を抜くのに時間がかかり毎日は面倒。
ゴム圧できっちりふたをするキャップ=開け閉めが固い。(左)
ある時、百貨店ワイン売場で試飲用に使っていたキャップに注目!(中央)
話を聞くと「ワインの切れもよく、使いやすい」と。
今はこれを愛用してます。
執筆者:masumi
関連記事
好物「鶴乃子」を、百貨店全国銘菓コーナーで見つけました。 博多のお菓子で創製明治38年です。 マシュマロのようにふわふわな皮の中に、とろけるような黄身あんが入っていて、最高のお茶うけ。 働いている時は …
阪神百貨店食品売り場を午前中に行くと、あった!一芳亭のしゅうまい。 午後になると、いっつも売り切れています。 半年に1度位、食べたくなる一芳亭しゅうまい。 薄い玉子焼きでくるんであり、一口サイズのふわ …
銀行カードの暗証番号変更をしました。 なぁ~んと!窓口対応でなく、「ATM」でするんですよ。 知ってました? いろんなパスワード変更を、よく言われますよね。どこも、頻繁な変更を推奨している「怖~い時代 …
ふとのぞいた北海道物産展。お菓子ばかり買っちゃいました。 ①ホリの「とうきびハイミルクチョコ」軽くてサクッとして甘いホワイトチョコが最高!食感が軽いので止まらない・・ ②ロイズ「バトンクッキー ヘーゼ …