祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

三代目木村家

投稿日:

オフィス街の平日ランチを久しぶりに味わう。
堺筋本町で、テレビに何度か取り上げられたお魚の店「三代目木村家」。
時間をずらして1時半に行くが、2時近くなっても客は切れない。
入口に「週末に釣れたブリ」「注文してから作るので時間がかかる」「家族4人の店」と書いてあり、今週はブリ15匹が釣れた。
うどんは自家製。
私が注文した木村屋御膳はお刺身・煮物・酢の物・天ぷらが付いて850円。
うどん付きでプラス100円位だったかな
メニューは、はもしゃぶ定食、ブリしゃぶ定食、アジのもりもりセット、ブリのワクワクセット、ブリのドキドキセット、ブリのあら炊きうす造り三種盛りなどなど盛りだくさん。
店内も広くてゆったり、美味しくいただきました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

広告募集

大阪京橋OBPの高架通路は、とても幅広で多くの人が歩いています。 電車(環状線・京阪電車)を降りてビジネスパークに行くには、この高架路で淀川を渡ります。 そこの「広告募集」広告が、控えめで面白かった。 …

淡路島のおみやげ

淡路島と言えば玉葱。玉ねぎの商品がたくさんありました。 玉ねぎカレーって・・・カレーは玉葱なしにはあり得ないと思うのですが。 玉ねぎラーメンを食べたが普通なので、よく見たらスープに玉葱エキス入りでした …

阪急電車梅田駅

阪急電車梅田駅でいつも通らない通路に出たら、な・な・なんと!「ガチャガチャコーナー」 電車を待つ間に「ガチャガチャ」する人がいるのかなぁ。 あまりにも多いガチャガチャの数と、混み合っている駅構内なのに …

アユの塩焼き

まだ早いので小さくてちょっと残念でしたが、琵琶湖の鮎をいただいてきました。 水面模様のお皿に、まるで泳いでるかのような鮎。 みょうがの甘酢、鮎の好物の苔を表わした海藻ゼリーは甘酸っぱい。 小石に見立て …

和風スパゲティ

昔は「和風」のパスタはなかったが、今はダシ味が普通にありますよね。北海道から九州各地にある店「京野菜スパゲティ 先斗入ル」に初めて入りました。店内は純和風で、このミスマッチがなかなかエキゾチック?クリ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告