祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

京都イルミネーション

投稿日:

「京都イルミネーション シナスタジアヒルズ(共感覚)るり渓温泉」を見てきました。
大規模な大阪中之島公園「光の饗宴」や「神戸ルミナリエ」を何度も見ている私は、それほど期待していなかった。
しか~し、びっくりの規模で自然の中での光の洪水は吸い込まれるようでした。
日生中央から能勢を抜けて、車で30分かかる園部町の山の中。登ったり下ったりの光の敷地を、1時間ほど歩きます。
光を見ると言うより、テーマ「感覚を知覚する」が納得できる、不思議な空間でした。

光のトンネルと、動くと画面に映る光の世界(おばはん踊りました)。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩②2020

季節がいいので、出来るだけ人込み避けた散歩に行くことにしています。 8千~1万歩を目標(約2時間)。 歩く方角を毎回変えて、近所散策発見の時間になっています。 JR線の高架になっている所には、古いレン …

魏飯夷堂へ

魏飯夷堂(中華料理)三条店でディナー。 大阪の北新地にもあるお店で、味大評判です。 三条店は元老舗味噌店の京町家を改造して、味噌の看板がまだ付いてます。異国情緒あふれた室内はとても心地よいですよ。 こ …

北海道物産展

百貨店の催事で、必ず人が集まる「北海道物産展」(阪急百貨店)に行ってきました。 海の幸たっぷりのお弁当を買おうと、張り切って会場に入りましたが、行列と値段に尻込みしてあきらめました。(安くて1人分30 …

ブギヴギ展

連続テレビ小説「ブギウギ」の展示会(NHK大阪放送局)に行ってきました。 出演者の全身パネルと一緒に、ミーハー写真を撮りました。 福来スズ子の衣装やはな湯の番台もあり、ここでもパチリ。 劇中歌唱映像が …

海津大崎の桜並木

日本桜名所100選に選ばれた絶景が、滋賀県「海津大崎」にあります。 旅行パンフレットの見頃が4月5日から15日でしたが、この暖かさで1週間以上満開が早まっているので、大丈夫だろうと湖西線「マキノ」に行 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告