数十年ぶりに住吉大社に行く。
数年前は、「反橋」には人がいっぱいで渋滞住吉さんでした。
4月中旬に行くと、のんびり境内を歩けた。
まだ住吉大社には人が戻っていなかった。外国の人がぱらぱら。
おかげでゆっくりお参りしてきました。(ちょっと寂しかったかな)


住吉大社は、全国に2300社ある住吉神社の総本社です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
数十年ぶりに住吉大社に行く。
数年前は、「反橋」には人がいっぱいで渋滞住吉さんでした。
4月中旬に行くと、のんびり境内を歩けた。
まだ住吉大社には人が戻っていなかった。外国の人がぱらぱら。
おかげでゆっくりお参りしてきました。(ちょっと寂しかったかな)


住吉大社は、全国に2300社ある住吉神社の総本社です。
執筆者:masumi
関連記事
6月1日に阪神百貨店梅田本店、建て替え第1期棟がオープンしました。 「阪神食品館が新たに」と聞いたら、じっとしていられない私は即GO! 目玉の「リカーワールド」のワインをめざし、まずレジを見る(ここで …
阪急電車梅田駅でいつも通らない通路に出たら、な・な・なんと!「ガチャガチャコーナー」 電車を待つ間に「ガチャガチャ」する人がいるのかなぁ。 あまりにも多いガチャガチャの数と、混み合っている駅構内なのに …
阪神百貨店が建て替えオープンしてから、初めて行ってきました。 同じグループの高級ブランド阪急と、老舗大丸と隣り合わせ。 その中で、スーパーよりは高級で阪急より買いやすい庶民派百貨店の位置は、崩していま …
近所の神社に行ったら、見慣れないものが掛かってた。 ビールなどの空き缶で出来た提灯。 なんやこれ?ちょっと危なくない?と思いましたが、珍しい。 すぐ調べたら、YouTubeに日曜工作DIYでアルミ缶の …