祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷凍ごはん

投稿日:

ご飯は多めに炊いて、冷凍ご飯を常備しています。(どこの家でもそうかな)
疲れて帰ってきた時は有りもののおかずに、「ごはんチン」ですぐに食べれる。
昼食では、わざわざご飯炊くのめんどくさ~い。

適当にラップに包んで、適当に使っていましたが、解凍したごはんがちょっと多すぎたり、ちょっと少なすぎたり。
姪の冷凍庫を見て「これだ!」。グラムをマジックで書いて、大小パックを適当に作ればいいんだ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シリコンザル

友人がテレビで知り、「便利」さに感動してプレゼントしてくれました。なんでも絞れるザルです。水きりはもちろん、ゆでた野菜などを絞ったり、きゅうりの塩もみの水切りなど。ペーパータオル代わりです。テレビでは …

輝く女性

「輝く女性のこれから」というセミナーに、以前参加しました。 私自身には少々遅いかもしれない内容ですが、生き方に少しでもプラスになればと思い。 内容は女性と言うより、人として輝いていきましょうという事で …

2024年手帳

来年の手帳を買いました。 今までは、1週間が月曜日から始まる手帳を使っていました。 退職後は平日休日が関係ない生活をしているので、カレンダーと同じ日曜日から始まる手帳が使い易そうだと思い、初めて1週間 …

バルコニーチェアー

「バルコニーレジャーチェアー」が気持ちよさそうで、豊かな生活風の日常が過ごせるような気がして、単純に購入(30年前に)。 この椅子に座り、本を読みながら太陽の下、昼寝をする「おっしゃれ~な自分」を思い …

ちゃぶ台と平和

朝日新聞の記事で、外国人の家具作家が日本のちゃぶ台について語っていました。 ちゃぶ台は角なく丸く輪になれる場所。どの位置に座っても同じ距離感で、人が増えても詰めて座れる。平和そのものだと感じられると。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告