祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷蔵庫が面白い

投稿日:

冷蔵庫を買いに大型店に行ったら、冷蔵庫大好き店員の話が面白かった。

冷蔵庫は変化のすくない家電なので、消費者の希望が取り込みやすい。つまり要望に合わせて庫内を細かく変更しているそうです。
納豆3パックがギリギリ縦に入るのは、提携しているイオンサイズ。卵入れは買ったケースごと収まるようになり。缶ビールやペットボトルのサイズに合わせたドアポケットは当然ですが、缶ビールを横にしてギリギリに入る棚とか。カチカチでなく、スプーンが入る柔らかさのアイスにする冷凍室。冷凍品パックを縦に並べてぴったりの冷凍庫の高さ。氷を作る為の水入れと製氷室の間を洗える。
無駄のないように収まるようになどなど、事細かく消費者の声を反映した作りになっていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

厚生労働省から親展

「雇用保険に関する大切なお知らせ」が届いた。仕事から離れて6年もたつのに、なんで?と封書を開ける。 離職し仕事を探していた人(つまりハローワークに通っていた)の給付額が低く計算されていたそうです。 よ …

満月2020

10月1日が十五夜で、2日は満月。月は煌々と光り輝いていた。本当にきれい。 2日続けて「お月様」を眺めて、「月のパワー」をもらいました。(ってどんなの?) 部屋のススキを見てたら、今秋初めての「お鍋」 …

エコたわし愛用してます

友人からいただいた「エコたわし」。この存在を知りませんでした。 使用してびっくり。洗剤を使わなくても食器のヌルヌルが取れます。 すぐに「これはなんだ?」と調べました。 アクリル100%の毛糸で編むエコ …

南海トラフ地震情報

8月8日に気象庁が巨大地震注意を発表しました。 我家は備蓄品と災害リュックの確認をして、日常生活を送っていました。 買物に行ってび~くり!です。 お米がありません。 備蓄はまだ1週間分ほどあるけど、あ …

鳩と朝ごはん

おだやかな朝。ごはんを食べていたら、窓の外に「鳩」が。 カラスが多い時は鳥は見ないが、なぜか最近はカラスがいないのでいろいろな鳥を見かけます。 最近は、近所のごみステーションが荒らされないよう厳重にし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告