祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

化粧品バーゲン

投稿日:

1年ぶりの(高級)化粧品バーゲン行く。
もともと化粧品にこだわりはなく、「試供品で使ったら、わるくない」だけで30年前に使い始めた高級ブランド。
しかし、バーゲンがあればそれがいいじゃんと気持ちは簡単に切り替わり、今は年に1度のバーゲンで1年分の化粧品・シャンプー等をまとめて購入。
いろんな商品を見つけたり、使ったことがないものを買い求めたりと、実は昔より散財しているかも・・・
これは男どもにはわからない、女性の醍醐味?かな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミシンと格闘

ミシンはコンピュータ化して、模様の縫い目はダイヤル合わせるだけ、ボタン一つでいろんなことができます。 進化は噂では知っていたが、40年前のミシンがあるのでそこの知識は得ていない。 マスク作る時、日々ミ …

口からの健康法

大阪府立大学教授のお話を、聞いてきました。 老化から始まる「むせる」「味が感じにくくなる」の原因と対策、「口臭」「健康な歯」ケアなど。 歯を磨くときは、舌の上も3回ほど優しく磨きましょう。 白くなって …

ウィルス除菌剤

「ウィルス除菌剤」がドラックストアで山づみされていた。欲しかったわけでも探していたわけでもないのに買ってしまった。 「塩素アルコールに変わる除菌剤。ウィルス菌を簡単除去。肌に近い微酸性次亜塩素酸水。日 …

コンセントから抜く

「コンセントからプラグを抜くのが固い」なんて、今までは思ったことがなかった。 しかし高齢者の仲間入りをすると、ボトルの蓋が開けにくいなど指の力が弱くなってきました。とほほ 新しくドライヤーを買ったら、 …

電化製品を購入したら

商品を購入したら、購入日を「テプラ」で作り、マメに貼っています。 テレビ、冷蔵庫、掃除機、洗濯機、エアコンなど日常使用する電化製品には特にです。 電化製品は10年ほどでガタが来ますよね。「最近怪しいな …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告