20年ほど前に植えた原種チューリップが、今年も2本咲いてくれました。
改良された今のチューリップと違い野生種に近いので、植えっぱなしでも3年くらいは開花すると言われています。
5本ほど植えてほったらかしにしたら、いまだに2本だけ咲いてくれています。
なぜか毎年茎のみがぐんぐん伸びて立てず、ぐったりして開花。
小さくて、細々と咲いて、今年も2日で散っちゃいました。
原種チューリップ2022
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
20年ほど前に植えた原種チューリップが、今年も2本咲いてくれました。
改良された今のチューリップと違い野生種に近いので、植えっぱなしでも3年くらいは開花すると言われています。
5本ほど植えてほったらかしにしたら、いまだに2本だけ咲いてくれています。
なぜか毎年茎のみがぐんぐん伸びて立てず、ぐったりして開花。
小さくて、細々と咲いて、今年も2日で散っちゃいました。
執筆者:masumi
関連記事
庭のボタンが咲きました。 3日前は固いつぼみだったので、いつ頃咲くのかなと見ていました。 最近の暖かさがつぼみを大きくして、花のピンク色がうっすら見えてきた。期待高まる。 その翌日には、つぼみ3個とも …
季節が変わりましたね。そして、まさに秋の花が。 9月中旬に植えたコスモスが、朝晩涼しくなってきたら一気に満開になりました。 鉢植えコスモスは水切れがダメで、朝晩水やりするようにと園芸店で言われました。 …
皇帝ダリアは大きくなるので(3メートル以上)、昨年おもわず成長期に切ってしまい、咲くこともなく枯れました。 根も腐っていたので今年はあきらめていたら、春からぐんぐん伸びだしてきて、すでに2.5メートル …
やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。 自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。 でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。 植物名は分 …