車で走っていて、道路沿いに不思議な看板を見つけました。
「古紙をドライブスルー?」「無料・セルフ」って、なんだ?
調べました。
段ボール・新聞紙・雑誌の古紙をおく場所だそうです。中は分別しておくようです。
資源ごみの日に出せなかった人には重宝しているとか。
「環境保全の一翼を担いましょう」と言われているのですが、単にリサイクルゴミ捨て場?
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
車で走っていて、道路沿いに不思議な看板を見つけました。
「古紙をドライブスルー?」「無料・セルフ」って、なんだ?
調べました。
段ボール・新聞紙・雑誌の古紙をおく場所だそうです。中は分別しておくようです。
資源ごみの日に出せなかった人には重宝しているとか。
「環境保全の一翼を担いましょう」と言われているのですが、単にリサイクルゴミ捨て場?
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに大阪地下街を歩くと、ほとんどの人が不織布マスクでした。 地元(地方)にいると手作り布マスクの人が多いので、私も手作りマスクばかり。口当たりが、布の方がやさしいです。 防菌率は不織布が1番とは …
あけましておめでとうございます。 年末に、本タラバ入り「年越し海鮮福袋8点」(北海道から)を頂きました。 豪華版で、ビックリでうれしい。 *本タラバガニ(脚) *たこのやわらか煮 *いくら醤油漬け * …
1か月ぶりのアロマボディトリートメント。 今回はフェイシャルオイルマッサージもしていただきました。 持病の腰痛が少し前から悪化して、腰ベルト生活しています。 それを伝えたら、今回は血流アップ・体柔らか …
手作り「マスクカバー」をいただきました。 マスクカバーの存在を知りませんでした。 食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。 これはダメだよ …