30年以上前に、友人から海外旅行のお土産でいただいたランチョンマットが棚の奥から出てきた。
可愛い柄ですが、布が薄いのと正方形だったので使いづらかったのを思い出した。
色違いの二枚を重ねて厚みを作り、長方形に縫い込んでみました。
4枚のマットが2枚になりましたが、使いやすい素敵なランチョンマットが出来た。満足


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
30年以上前に、友人から海外旅行のお土産でいただいたランチョンマットが棚の奥から出てきた。
可愛い柄ですが、布が薄いのと正方形だったので使いづらかったのを思い出した。
色違いの二枚を重ねて厚みを作り、長方形に縫い込んでみました。
4枚のマットが2枚になりましたが、使いやすい素敵なランチョンマットが出来た。満足


執筆者:masumi
関連記事
先月、夏の郵便はがき「かもめーる」の当選が分かり、喜び勇んで郵便局に行ったら10月23日からだった。 じっと待って・・やっと交換に行ってきました。 人生初のかもめーる当選切手シート。確率は100本に1 …
NUMBER SUGARの「BUTTER SCOTCH」を東京土産でいただきました。 東京にしかないキャラメル専門店。 味ごとにナンバリングしてあり、そこからお店の名前になったそうです。 無添加で一粒 …
明日は十五夜。 古く9世紀半ば文徳天皇時代には、月見の宴の記録があるそうです。 お供え物の一つに団子がありますが、現在の団子は近世の菓子屋の工夫で「団子が白く丸い月で、あんこが夜空・雲に見立てている」 …
スマホの会社から「今が買い替え時!」案内がよく来ますよね。 はたしていつが買い替え時なのか。 私は、スマホ1台目なので経験がなくわからない。 友人たちに聞いてみました。 *使えるだけ使う。2回壊れて修 …