昔からあこがれていた圧力鍋。
爆発するとか、勝手に想像し、心配で使ったことがありませんでした。
料理好きの友人は持っている人が多いので、3年前「退職祝」に圧力鍋をおねだりしました。
今は重宝してます。
1番よく使うのは大豆を柔らかく炊く。(納豆を作っているので)
本を見ながら、次はこれ!と、レパートリーを時々増やしています。


とても重いお鍋なので、1番取りやすい所に収納。だから逆に使いやすいです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昔からあこがれていた圧力鍋。
爆発するとか、勝手に想像し、心配で使ったことがありませんでした。
料理好きの友人は持っている人が多いので、3年前「退職祝」に圧力鍋をおねだりしました。
今は重宝してます。
1番よく使うのは大豆を柔らかく炊く。(納豆を作っているので)
本を見ながら、次はこれ!と、レパートリーを時々増やしています。


とても重いお鍋なので、1番取りやすい所に収納。だから逆に使いやすいです。
執筆者:masumi
関連記事
1か月ぶりのアロマボディトリートメント。 今回はフェイシャルオイルマッサージもしていただきました。 持病の腰痛が少し前から悪化して、腰ベルト生活しています。 それを伝えたら、今回は血流アップ・体柔らか …
お茶の専門店ルピシアのクリスマスティ。クリスマスに合わせたフレーバーな「キャロルティー」は、ローズ・ストロベリー・ココナッツのお茶です。お茶と共ににクリスマスの楽曲が聞けるカードが入っていて、QRコー …
かかりつけ医で、インフルエンザ予防接種の申込をしたら「コロナはどうするの」と聞かれました。 コロナの接種も10月から始まるとは知りませんでした。 インフルエンザは習慣で毎年秋に接種を受けていますが、コ …
地域の小学校での防災訓練に、大乃さんが参加。 お土産に「アルファ化米」をもらってきました。 (水を注いで1時間で食べれます) *段ボールベッド=箱の横を広げればワンタッチで底が組み立てられる *パー …