祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

地震被害

投稿日:

地震は「被害者」になるものだと思っていましたが、「加害者」になることがあります。
地震で、家の壁や食器の破損だけと思っていたら、「お墓」が大変なことになっていた。
我家の墓だけならまだしも、霊標が隣に倒れ、隣の墓石に被害を出していました。
ご先祖様も、びっくりされたことでしょう。

「墓保険」があると今回知りましたが、そこまでかけている人いるのかなぁ

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

正月は玉露

テレビで見たのか、年末に父が「正月は高級茶の玉露を飲まなあかん」と突然言い出した。今まで飲んだことないのに。 5家族総勢15人が集まるので、通販でたくさん買い求めたのがティーバッグの玉露だった。 そり …

にわかサンタ

クリスマス・お正月が近づいてくると、親戚のちっちゃい子へのプレゼントを買い求めるのが、た~いへん! 最初の頃は選ぶのが楽しかったのですが、好みが出る年齢になると何がいいのかチンプンカンプン。 アンパン …

桃の季節

「桃」を箱で(父が)いただき、半分おすそ分けしてもらいラッキー! 待ちきれずすぐに冷蔵庫で冷やして食べましたが、桃は常温で完熟させてから冷やして食べるのが一番だと思いだした。 完熟していないと包丁でし …

お財布1

1年以上買い替えたかった財布。コロナでほとんど近所以外で買物をしないし、たまに百貨店に行ってもセールもしていない。商店街で探せど、気に入ったのがなく。 やっと、百貨店で見っけ。10年ぶりに買った財布で …

電動自転車を入手

中古の電動自転車を入手。 枚方でもらい、高槻まで乗りながら運びました。 電車バスを乗り継いで1時間半かかる距離を、電動自転車で1時間15分! 車やバスが多いルートだったので、注意して歩道を走りました。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告