大乃の身体のやさしい献立の紹介。
今回は「豆腐が食べたいが、湯豆腐・冷奴では芸がない。具がたっぷりのあんかけにしよう」にしたそうです。
具は和風出汁で、玉葱・人参・キノコ・豚肉をたっぷり入れた卵とじあんかけです。どんぶりいっぱいですが、メインがお豆腐なのでペロリといただけました。
お刺身は5種盛り。お得意の春雨サラダはハムきゅうり入り。
大乃のやさしい夕食②-16
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大乃の身体のやさしい献立の紹介。
今回は「豆腐が食べたいが、湯豆腐・冷奴では芸がない。具がたっぷりのあんかけにしよう」にしたそうです。
具は和風出汁で、玉葱・人参・キノコ・豚肉をたっぷり入れた卵とじあんかけです。どんぶりいっぱいですが、メインがお豆腐なのでペロリといただけました。
お刺身は5種盛り。お得意の春雨サラダはハムきゅうり入り。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はイサキの塩焼き(少しだけ残った大根を千切りにして、横に付け合わせでなく下にひく不思議) メインの酢豚は、人参・ピーマン・玉ねぎと豚肉の塊をケチャップ味です。 見た目の色は悪いですが、味は良かった …
冬の昼食は今日も温かな麵。 大乃さんは麺類の汁を作るのが、とっても上手になりました。 おいしゅうございます。 今日は天ぷらでなく、冷蔵庫に眠っていた白菜・えのき・ピーマン・白ネギ・豚肉・ハム・卵。 白 …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 今日は木曜の献立です。 生姜焼きは、すりおろし生姜にみりんと醤油で味付けていましたが、最近は生姜焼きのたれ付き肉を購入して楽 …
高価な土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>を購入して、気分よく使っています。 昔、土鍋にはまっていくつか持っているので、炊飯器と比べてみることにしました。 土鍋は蓋が重いので、米3合は強火で13分、蒸 …