大乃の身体のやさしい献立の紹介。
今回は「豆腐が食べたいが、湯豆腐・冷奴では芸がない。具がたっぷりのあんかけにしよう」にしたそうです。
具は和風出汁で、玉葱・人参・キノコ・豚肉をたっぷり入れた卵とじあんかけです。どんぶりいっぱいですが、メインがお豆腐なのでペロリといただけました。
お刺身は5種盛り。お得意の春雨サラダはハムきゅうり入り。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大乃の身体のやさしい献立の紹介。
今回は「豆腐が食べたいが、湯豆腐・冷奴では芸がない。具がたっぷりのあんかけにしよう」にしたそうです。
具は和風出汁で、玉葱・人参・キノコ・豚肉をたっぷり入れた卵とじあんかけです。どんぶりいっぱいですが、メインがお豆腐なのでペロリといただけました。
お刺身は5種盛り。お得意の春雨サラダはハムきゅうり入り。

執筆者:masumi
関連記事
今晩のコンセプトは「柔らかい大根を食べたい」「新聞で見た身が固くならない煮魚の作り方をしたい」「酢のもの食べたい」でした。 大根はひりょうず・人参と柔らかく炊いています。今回も色のアクセントにゆで卵を …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 今日は木曜の献立です。 生姜焼きは、すりおろし生姜にみりんと醤油で味付けていましたが、最近は生姜焼きのたれ付き肉を購入して楽 …
今晩はタラのバター焼き。付け合わせにキャベツときゅうり。 白菜を中心に冷蔵庫の残り野菜(椎茸・人参)を麺つゆで炊く。簡単で美味しかった。 素麺一束を3人で分けて。生姜とネギをたっぷり乗せてご飯と一緒に …
今晩も冷蔵庫残り物で、チャチャチャと作ってくれました。 牛肉と、古くて黒ずんできた椎茸とヨレヨレのピーマンと芽が出始めた新玉葱の炒め。 玉こんにゃくは初めから味がしみていますが、出汁で炊いてます。日持 …