祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑦-15

投稿日:

今晩のメインはカラスカレイの煮つけ。
煮つけでも、健康を考えて薄味にこだわったそうです。
このお魚は身がポロポロ取れるので、とっても食べやすい。
だから、よく食卓に上ります。
もう1品は、鶏肉と残り野菜の出し炒めで卵掛けです。野菜は玉葱ピーマン。
出汁が多いので、ぬくもりました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フライパン

テフロン加工のフライパンは、数年に1度買換えないとフッ素がはがれてきますよね。 鉄のフライパンは、なぁんとなくプロっぽく料理上手に見える気がして時々使っています。 (内容よりイメージから入る私です) …

大乃のやさしい夕食④-17

今回は和風の夕食。 煮魚は生姜の千切り入りをいれ、味もよく染みてて美味しかった。 味噌汁も王道の、お揚げさんと豆腐とネギで赤だし。 煮物は、だいこんと茄子と厚揚げを炊いてそぼろ風にを目指したそうですが …

大乃のやさしい夕食⑪

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のチャレンジは「鶏むね肉の表面パリパリ」です。イメージは、外パリパリ中しっとりで甘辛味。しかし胸肉が分厚くて、なかなか中 …

大乃のやさしい夕食⑥-1

今晩も、肉と魚両方のたんぱく質ありです。 カラスカレイは、煮付けると味も染みやすくポロポロと食べやすいですね。 今回は初めてムニエルに挑戦。オリーブオイルで焼いて仕上げにバターを足してます。 思いのほ …

ひらめさんちの夕食2-②

1週間献立を考えて買い物に行くひらめさんちのメニューを、いただいています。 我が家の食事に、大きなヒントをくれて助かっています。 今日は木曜にチャレンジ。 まだかすかに残っている我家の大葉をすべて採取 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告