祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑩-17

投稿日:

今晩は「鶏の胸肉」に挑戦。
しかし、かなり分厚い胸肉を買ってきたのでなかなか焼けないし、食べ応えもありすぎでした。苦戦していました。
付け合わせはキャベツの塩もみと玉ねぎ炒め。
マグロの山掛けは、マグロをワサビしょうゆに漬け込んでいたので、山芋と合わさって美味しい。
きゅうりとモズクの酢の物は、きゅうりを塩もみしているので味がよく染みていました。
チョットした手間を、かけています(この暑いのに!えらい!)
「タコ飯の素」で炊いたご飯は、2合用を3合で炊いたので薄味でよかったです。(市販のは味が濃いめに感じます)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑩-16

今晩は完璧な夏バージョン。 冷やうどん1玉の1/3に、大根おろし・とろろ昆布・ネギと鱧天ぷらが乗ってます。 豚肉の冷しゃぶは、玉葱・きゅうりの薄切りをひいて胡麻ドレッシングで。 お皿には、サバの塩焼き …

大乃の簡単昼食⑳

今日のランチは「簡単さ」と言う大乃。 八宝菜は海鮮セット(冷凍)に人参・ほうれん草・椎茸・ネギがたっぷり。 あんがうまく具材にからまっています。 人参は、外食の様に不均衡形に切る事にこだわっています。 …

今年もキンカン

今年もキンカンピールを作りました。 作り置きできるので、風邪をひいた時に食べたり、シロップのドリンクはのどに優しいです。 私の適当な作り方 (きんかんは大粒の「たまたま」がいいですが、今年は普通サイズ …

揚げ春巻き

エエ歳になった女性が久しぶりに会うと、健康と日々の食事の話になっちゃいます。 いくつか聞いたひとつ、(私にとっての)新作を作りました。 お揚げさんの3辺を切る(切った端は冷凍庫に保存して味噌汁に)。 …

チーズスライサー

百貨店のチーズ売場に行くと、スライサーで薄く削ったチーズを味見させてくれます。 その薄さが口当たりよくておいしいのと、大きなチーズをナイフで切らなくてもいいのと、何と言ってもカッコいいので、スライサー …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告