今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。
八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。
「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。
味付けは中華ガラスープ・オイスターソース・醤油。
アジの刺身は4切れ。(ちょうどいい量)
きゅうりとおじゃこの三杯酢和え。
ほうれん草のお浸し。
すべて冷蔵庫のおそうじ野菜でした。
味付けもグーでした。
ごちそうさま

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。
八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。
「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。
味付けは中華ガラスープ・オイスターソース・醤油。
アジの刺身は4切れ。(ちょうどいい量)
きゅうりとおじゃこの三杯酢和え。
ほうれん草のお浸し。
すべて冷蔵庫のおそうじ野菜でした。
味付けもグーでした。
ごちそうさま

執筆者:masumi
関連記事
今日のメインは、鶏むね肉の甘辛たれ。生野菜・ゆで卵・トマトを添えて。 残念なことに、胸肉を焼きすぎてパサパサのカチカチになり、甘辛たれも少ないので、のどを通りにくいトリちゃんになってしまった。 冷たい …
味噌漬けで有名な京都の「一の傳」(創業90余年)で、季節の御膳を堪能してきました。 場所は錦市場の近くにあります。 一の傳の味噌漬けは高級品で、おいしさは抜群。 初めての家族には半額で購入できるお得セ …
今晩のおかずは、なんとビーフン。 ビーフンと白ご飯の組み合わせは、大阪メニューでしょうか。 肉・野菜と炒めて、最初に作っていた炒り卵をふんわり乗せます。 外食で食べたビーフンが美味しかったので、その雰 …
先日いただいた掘りたてたけのこ3本。使い切りました。 *たけのこご飯 みじん切のお揚げさんと出汁、みりん、しょうゆで炊きました。 *筍の先っちょは、クツクツ柔らかく炊いて味噌汁に入れました。本来捨てる …